2014年06月

作ったユーザスクリプトをGitHubに移動しつつある

作ったユーザスクリプトのいくつかをGitHubに移動しました。移動といっても、userscripts.orgには元のコードが置きっぱなしです。不調のuserscripts.orgには、ログインするのが怖いんですよね。

移動したのは以下の3つです。

COOKPAD - Show Report Count (raw)
クックパッドのサイト上で、レシピへのリンクテキストに、つくれぽ件数を追加する
LDR - FIFO Pin (raw)
livedoor Readerのピンの挙動をLIFO(後入れ先出し)からFIFO(先入れ先出し)に変える
Damasarenize (raw)
虚構新聞へのリンクを分かりやすくする

お使いの方は、最新版への更新をお勧めします。今後はGitHubが正規の配布元になります。

他のスクリプトも、ちまちま移動させる予定です。

情報セキュリティスペシャリスト試験に合格した

4月20日に受験した情報セキュリティスペシャリスト試験、合格発表が本日あり、無事合格していた。

受験準備として、2月に『ポケットスタディ 情報セキュリティスペシャリスト』を読み、3月に『2014春 徹底解説情報セキュリティスペシャリスト本試験問題』で過去問5回分を解き、合わせて『情報セキュリティ読本 四訂版: IT時代の危機管理入門』で最近のトピックを押さえた。これで合格の自信は持てた。

秋は、勉強が間に合えば、ネットワークスペシャリスト試験を受けようかと考えている。現時点では受かる気がしない。

大学の2014年度前期試験1の結果が分かった

大学の前期試験1の結果が分かった。北海道情報大学の通信教育部では、前期に2度、また後期に2度、試験が行われる。今回分かったのは、その第1弾の結果ということになる。科目ごとの結果は下記の通りだった。

科目結果
経営の基礎合格
産業心理学レポートで不合格
基礎数学(IM)合格
三角関数・指数関数・対数関数合格
ネットワークセキュリティ合格
データ通信システム合格
コンピュータネットワーク(IM)合格
人工知能の基礎合格

(IMというのはインターネットメディア授業の略で、いわゆるe-ラーニング形式の学び方のこと)

8科目の試験は大変だったけれど、まずまずの結果でよかった。唯一落とした産業心理学はレポートのハードルが高そうなので、前期試験2での再挑戦はあきらめようと思っている。ただ、学問自体は興味深いので、このまま勉強を続けるつもりだ。


下表は単位数のまとめ。カッコ内は、IMかスクーリング授業で取得すべき単位数。

卒業に必要な単位数124(30)
2年次編入時に一括認定された単位数30(8)
資格認定される予定の単位数14(0)
2年次前期試験1で取得した単位数14(4)
残り単位数66(18)

卒業が最大の目標なので、なるべく前倒しで取っていきたい。前期試験1の選択科目にも、その気持ちが表れている。

プロフィール

ENECHANGE株式会社VPoT兼CTO室マネージャー。AWS Community Builder (Cloud Operations)。前職はAWS Japan技術サポート。社内外を問わず開発者体験の向上に取り組んでいます

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ブログ内検索