AWS認定

AWS Certified Database - Specialty 試験に合格した

AWS Certified Database - Specialty 試験 (DBS-C01) を高田馬場テストセンターで本日受験し、合格しました。全12種のAWS認定を取得した人を「AWS12冠」と呼んだりしますが、ぼくはこれで6冠目、ようやく半分です。

勉強には下記の教材を使いました。

受験を考えている方は、まずは無料模擬試験を解いてみることをお勧めします。AWS公式の問題セットで、出題のレベル感を知るのにうってつけです。

ちなみに、AWS認定試験に合格すると、Credlyのデジタルバッジがもらえます。下記が今回の分です。

AWS Certified Security - Specialty 試験に合格した

昨日 AWS Certified Security - Specialty 試験 (SCS-C01) を受け、合格しました。これで AWS 認定 5 冠目です。

勉強に使ったのは下記の教材です。それぞれ1周ずつしました。

今回の受験でも前回と同様、ホテルに泊まりました。23回目の結婚記念日を合格とともに祝えて満足です。


当日のスケジュール


取得したバッジ

AWS認定のDVAとSOAに合格した

昨日受けたAWS Certified Developer - Associate (DVA-C01) 試験と、今日受けたAWS Certified SysOps Administrator - Associate (SOA-C02) 試験、どちらも合格しました。昨年合格したCLF、SAAと合わせ、これで4冠となります。

勉強に使ったのは下記の教材です。AWSを使い慣れているぼくにとっては過不足なく、良い選択でした。

SOAの新しい問題形式である試験用ラボにちゃんと答えられるかどうか受験前は不安でしたが、受けてみたら大丈夫でした。AWSのマネジメントコンソールに慣れている方なら、気構える必要はありません。

ちなみに、2日間のスケジュールはこんな感じでした。資格取得とホテル巡り、ふたつの趣味を一度に叶えられて最高です。


今回取得したバッジ

プロフィール

インフラエンジニア@ENECHANGE。約20年のWeb開発、AWS Japanでの技術サポートを経て現職。技術的負債の返済が大好物。情報処理技術者試験の現行全区分に合格済み。JAPAN MENSA会員。

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ブログ内検索