2018年01月

世界遺産検定2級試験に合格しました

昨年12月17日に受けた世界遺産検定2級試験、公式サイトのマイページで合否が確認できるようになったので確認したところ、無事合格していました。認定証明書もダウンロードできました。

参考までに、「こんなふうに勉強していたらもう少しはかどったかも」という順番を記しておきます。

  1. 公式サイトの学習アシスト動画を観る
  2. 過去問題集を解いてみる(不足している知識がわかり、問題の傾向がつかめる)
  3. 公式テキストで勉強する

1級試験は7月に受ける予定です。その際には上記の順番で勉強しようと思っています。


追記(2018-01-31)

本日、結果通知が届きました。結果は自己採点どおりで77点。プラスチックカードの認定証も同封されていました。この認定証を持っていると、いくつかの施設が割引になるなどの特典があるそうです。こういう仕組みはうれしいですね。

今週の学習進捗 (2018-01-08 〜 2018-01-14)

このブログの「今週の学習進捗」カテゴリでは、ぼくがいま何を勉強しているのか、そして、どこまで進んだのかを公開しています。この記事は、その第6回です。


1. 高校数学標準講義

機械学習などを学ぶのに有用かと思い、高校数学を動画で復習しています。

今週は5本の動画を消化し、数学Iの第4章「5. 図形の計量」まで終わりました。来週中に数学Iを終えられそうです。


2. Introduction to Computer Science and Programming Using Python

MOOCサービスのedXでPythonを学んでいます。9週分のコースです。

今週は「Midterm Exam」(中間試験)を済ませ、「Week 4: Good Programming Practices」を半分ほど進めました。中間試験の結果は105点満点中104点でした。


3. C言語プログラミング能力認定試験1級の受験準備

1月28日に受験するので、準備しています。

なのですが、先週分の勉強(過去問題1回分)だけで合格できそうな手応えを感じたので、これ以上の勉強はやめることにしました。

来週からは、2月4日に受験する予定のウェブデザイン技能検定1級の準備を進めようと思っています。

自宅PCのバックアップ構成を4年ぶりに変更

自宅PCのバックアップ構成を変えました。4年前の構成が実情と合わなくなったためです。


QNAP NAS上のデータのうち、他人に見られても困らないもの

  • 写真、電子書籍、音楽ファイルなど
  • Hybrid Backup Sync を使い、Googleドライブに一方向バックアップするよう設定した
    • 使っていた Google Drive Sync がなくなってしまったため
  • SpiderOak にも、引き続きバックアップしている

QNAP NAS上のデータのうち、他人に見られると困るもの

  • 文書ファイルなど
  • 生データのみ、SpiderOak にバックアップするようにした
    • BunBackup による暗号化が面倒になってしまったため

PC上のデータ

  • バックアップしないことにした
  • バックアップすべきファイルは最初からNASかGoogleドライブに置く
プロフィール

ENECHANGE株式会社VPoT兼CTO室マネージャー。AWS Community Builder (Cloud Operations)。CODT2024/CNDW2024運営委員。前職はAWS Japan技術サポート。AWS認定とIPA試験の全区分に合格。AI SlackアプリCollmboをOSSで開発。

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ブログ内検索