2018年11月

G検定、公式テキストだけでは太刀打ちできませんでした

さきほどG検定を受けました。ディープラーニングの知識を問うオンライン試験です。ぼくの知識レベルは事前に公式テキストを一読したのみで、さすがにそれだけでは太刀打ちできませんでした。ぼくの理解が正しければ、公式テキストに載っていないトピックがいくつも出題されていたはずです。最低でも、公式サイトに掲げられている推薦図書は読んでおくべきでした。

オンライン試験とはいえ、2時間で226問を解かねばならず、テキストや検索サイトでじっくり調べている余裕はありません。ぼくの場合、200問くらいのところで時間切れになってしまいました。

そんなわけで、たぶん不合格だと思います。試験のレベル感はわかったので、次回受験時の合格を目指して勉強します。


追記(2018-11-30)

なんだか合格していました

PHPマニュアルのビルドツール「PhD」が4年半ぶりにアップデート

PHPマニュアルのビルドツール「PhD」が4年半ぶりにアップデートされました。

変更点は多々ありますが、ぼくのユースケースで一番うれしいのは、XHTML版のビルド結果にCSSが適用される点です。

以前のビルド結果は無味乾燥で、公式のPHPマニュアルと印象がだいぶ違うのが気になっていました。

その他の点では、ビルド実行時に出ていた多数の警告がなくなったのもうれしいです。


PhDによるビルドがブラウザでできるようになるツールがあります。ぼくが開発している「phd-ja」です。

さきほどDockerイメージを更新し、PhD最新版が使われるようにしました。よろしければデモサイトを触ってみてください。(2019年9月5日に閉鎖しました)

ついでに、コンテナのOSをAlpine Linuxに変えることでイメージを軽量化しました。圧縮後のサイズが259MBから130MBに減っています。

Dockerがインストールされている環境であれば、下記のコマンドだけで導入できます。お気軽にお試しください。

docker pull iwamot/phd-ja

行政書士試験を受けました(2年ぶり2度目)

明治大学の和泉キャンパスで、行政書士の試験を受けてきました。自己採点の結果は法令等の択一式が98点、一般知識等が40点でした。法令等の記述式はおそらく20点ほどなので、合計で158点ほどとなり、合格の目安の180点には届かなさそうです。

言い訳じみますが、ぼくにとって行政書士試験の合格は優先度が低く、本腰を入れて勉強しているわけではありません。不合格は当然の結果です。

来年受験するとしても、今年と同じくらいの熱量で臨むことになりそうです。9月に電験三種の試験を受けるつもりで、そちらのほうが優先度が高いんですよね。電験三種を取っておけば食いっぱぐれないと聞くので…。

プロフィール

ENECHANGE株式会社VPoT兼CTO室マネージャー。AWS Community Builder (Cloud Operations)。CODT2024/CNDW2024運営委員。前職はAWS Japan技術サポート。AWS認定とIPA試験の全区分に合格。AI SlackアプリCollmboをOSSで開発。

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ブログ内検索