2019年02月

ウェブデザイン技能検定の検定委員に就任しました

1月30日、ウェブデザイン技能検定の検定委員に応募しました。2月4日に正式な就任依頼が届き、拝命した次第です。

ウェブデザイン技能検定は国家資格で、合格すると「ウェブデザイン技能士」を独占的に名乗ることができます。ぼくも昨年の1級試験に合格したので、1級ウェブデザイン技能士のひとりです。等級は1級から3級まであります。

検定委員を募集していることは、募集ページを見て知っていました。いつか応募したいとも思っていたのですが、断られたらショックなので、先延ばしにしていました。

それでも今回応募したのは、検定事務局から「急募」の知らせがあったためです。このタイミングなら断られないだろうと推量しました。困っている方を助けたかったという思いも少しはあります。

検定委員の職務は「実技試験の採点、その他当該職種の試験会場における技術的事項に関する業務」です。ぼくも2月17日の試験から、実際に業務にあたることになります。試験は年4回。よほどの事情がないかぎり、毎回参加しようと考えています。

任期は2年以内ですが、再任可能とのことなので、できるだけ長く務められるよう努力します。

危険物取扱者乙種第4類(乙4)試験を受けました

笹塚の消防試験研究センター中央試験センターで、危険物取扱者乙種第4類(乙4)試験を受けてきました。結果はまだ知らないのですが、たぶん合格しているんじゃないかと思います。

危険物に縁のないぼくが乙4を受けようと考えたのは、ITエンジニアとして食えなくなったときの保険を意図してのことでした。ぼくはいま45歳で、60代までITエンジニアとしてやっていきたいと思っています。ただ、やっていける自信はあるものの、世間がそう評価してくれるかどうかはわかりません。何が起きてもいいように、シニアでも食えそうな資格を少しづつそろえていくことに決めたのでした。

勉強を始めたのは昨2018年の年末です。1ヶ月ほどで、下記の2冊を1周ずつしました。


乙種4類危険物取扱者試験 平成30年版

公論出版 (2018-02-15)
売り上げランキング: 1,547


最初は覚えることの多さにたじろぎましたが、勉強を進めるうち、高校時代に習った化学の記憶がよみがえってきて、気分が乗ってきました。ガテン系に興味がなくても、理系の方なら楽しく学べる資格だと思います。勉強期間は2ヶ月くらいが適当かなと感じました。

もし受験される場合は、試験後に免状申請用の封筒が持ち帰れるので、大きめのバッグを持っていくとよいでしょう。ぼくは小さなバッグしか持っていかず、失敗しました。

試験地ではすでに合格者の受験番号が掲示されているはずです。が、ネットでの発表は明日の正午とのことです。首尾よく受かっていたら、他の乙種も、その先の甲種も狙ってみたいと思っています。


追記(2019-02-03)

無事合格していました。

追記(2019-03-05)

ちなみに、正答率は法令が93%、物理・科学が90%、性質・消火が100%でした。思ったより良かったです。

免状の申請は、締切前日の2月18日に笹塚で済ませました。交付日は今日3月5日なので、そろそろ郵送で届くと思います。

追記(2019-03-06)

免状が無事届きました。

プロフィール

ENECHANGE株式会社VPoT兼CTO室マネージャー。AWS Community Builder (Cloud Operations)。前職はAWS Japan技術サポート。社内外を問わず開発者体験の向上に取り組んでいます

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ブログ内検索