PHPマニュアルのビルドツール「PhD」が4年半ぶりにアップデートされました。

変更点は多々ありますが、ぼくのユースケースで一番うれしいのは、XHTML版のビルド結果にCSSが適用される点です。

以前のビルド結果は無味乾燥で、公式のPHPマニュアルと印象がだいぶ違うのが気になっていました。

その他の点では、ビルド実行時に出ていた多数の警告がなくなったのもうれしいです。


PhDによるビルドがブラウザでできるようになるツールがあります。ぼくが開発している「phd-ja」です。

さきほどDockerイメージを更新し、PhD最新版が使われるようにしました。よろしければデモサイトを触ってみてください。(2019年9月5日に閉鎖しました)

ついでに、コンテナのOSをAlpine Linuxに変えることでイメージを軽量化しました。圧縮後のサイズが259MBから130MBに減っています。

Dockerがインストールされている環境であれば、下記のコマンドだけで導入できます。お気軽にお試しください。

docker pull iwamot/phd-ja