趣味で運営している「むびりす」というWebサービスの運用環境を、HerokuからOracle Cloud Infrastructure (OCI) に移しました。

移した理由は、Herokuの無料プランが廃止されるためです。正直、むびりすはコストをかけてまで運営したいサービスではありません。そのため、今回はOCIの無料枠で借りている仮想マシンへの移行としました。

移行後のデプロイ方法は、今のところ下記の通りです。

  • ローカルで開発〜Dockerイメージをビルド
  • 仮想マシン上のDockerリポジトリにイメージをプッシュ
  • 仮想マシンでdocker stack deployを実行

Dockerリポジトリには、本当はDocker Hubの無料枠を使いたかったのですが、別のサービスで使い切っていました。

こんなふうに、無料でWebサービスを運用するのは難しい時代になったと感じます。むしろ健全なことなのかもしれませんが。