運営サービス

むびりすをHerokuからOracle Cloud Infrastructureに移した

趣味で運営している「むびりす」というWebサービスの運用環境を、HerokuからOracle Cloud Infrastructure (OCI) に移しました。

移した理由は、Herokuの無料プランが廃止されるためです。正直、むびりすはコストをかけてまで運営したいサービスではありません。そのため、今回はOCIの無料枠で借りている仮想マシンへの移行としました。

移行後のデプロイ方法は、今のところ下記の通りです。

  • ローカルで開発〜Dockerイメージをビルド
  • 仮想マシン上のDockerリポジトリにイメージをプッシュ
  • 仮想マシンでdocker stack deployを実行

Dockerリポジトリには、本当はDocker Hubの無料枠を使いたかったのですが、別のサービスで使い切っていました。

こんなふうに、無料でWebサービスを運用するのは難しい時代になったと感じます。むしろ健全なことなのかもしれませんが。

むびりすを色々いじった

運営している「むびりす」(観たい映画リストが作れるサービス)を色々いじりました。

不具合対応

バージョンアップ

  • HerokuのスタックをHeroku-18からHeroku-20に更新
  • Rubyを2.7.1から2.7.5に更新
  • Railsを6.0.2.2から6.0.4.8に更新

時間があれば、Ruby 3やRails 7にも上げたいところ。ユーザーが少ないので、優先度は低めです。

趣味のWebサイトをNuxt.jsからNext.jsに変えた

趣味で運営している「didit:情報処理技術者試験の合格者をカッコよく見せるサイト」をNext.jsで書き換えました。以前はNuxt.jsでした。GitHubリポジトリは https://github.com/iwamot/didit です。

書き換えついでに、ホスティング先もNetlifyからVercelに乗り換えました。ちゃんと計測したわけではないのですが、各ページがさくさく開くようになった気がします。ただしCIが未整備なので、GitHub ActionsでPlaywrightを動かす形で実装する予定です。

ちなみに書き換えたきっかけは、先日始めた副業です。副業先では一部のアプリがNext.jsで書かれています。Next.jsにはほとんど触れてこなかったので、少しでも経験しておきたいと思ったのでした。こんなとき、小さなサイトを作っていてよかったと実感します。


diditでは参加者を募集中です。情報処理技術者試験に合格済みの方は、ぜひご参加ください。コンプリートを目指す励みにもなると思います。

プロフィール

ENECHANGE株式会社VPoT兼CTO室マネージャー。AWS Community Builder (Cloud Operations)。前職はAWS Japan技術サポート。社内外を問わず開発者体験の向上に取り組んでいます

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ブログ内検索